ベビー用品は使用期間が短く、どこまでこだわって購入すれば良いのか悩んでしまいます。
特に家具などの大物となると部屋も狭くなるので購入するのを大いに躊躇ってしまう。
出産前に私が頭を悩ませたのは赤ちゃんをどこに寝せるか問題。
夜は布団で寝かせるので良しとして、日中はどこに寝かせておけば良いんだろう?
そう悩んでいたところ、知り合いの先輩ママのお宅で使っていたのがタイニーラブのロッキングナッパー。
おひるねベットとしてだけでなく、バウンサー、そしてベビーシートとしても使えるということで「これは良さそうだ!」と購入。
実際に息子が生まれるまでは本当に必要だったのだろうかと思っていましたが、今ではなくてはならない存在になっています。
どこにでも赤ちゃんの居場所が出来る
床に赤ちゃんが寝ている暮らし。慣れないうちはちょっと怖いんですよ・・。
もしつまづいてしまったらどうしよう。顔に何か物を落としてしまわないだろうかなどなど。不安が尽きません。
しかし、このロッキングナッパーの中に寝かせておけばそんな不安も無くなります。
どこの部屋に行こうとロッキングナッパーを移動してそこに寝かせておけば大丈夫。
お風呂に入る前には脱衣所での待機場所として。料理をしている間は目の届く場所に。
普段赤ちゃんを寝せない場所にもすぐに「安全な居場所」を作れるのは大事なこと。
1台で3通りの使い方
このロッキングナッパーはバウンサー、ベビーシートとしても使えます。
バウンサーとして
バウンサーとはゆりかごのように揺れるベビーチェアのことを指します。脚に付いているストッパーを外せばゆらゆらと揺れるゆりかごに。
眠そうにしている時に軽く揺らしてあげるとそのまま寝てしまうなんてことも多いです。
お昼寝ベットとして
ストッパーをつければしっかりと固定されます。
既に寝ている赤ちゃんを置く場合はしっかりと固定されたこちらの方が良いかもしれませんね。
ベビーシートとして
ベッドとしてだけでなく、赤ちゃんを座らせるベビーシートとしても使えます。
ベッド→ベビーシートの変形は片手で簡単にすることが出来るので、すぐに用途を変えることができるのもポイント。
赤ちゃんの興味を引くおもちゃ
触れるとチリチリ音のするおもちゃがぶら下がっています。電源を入れると音楽が流れてライトが点滅します。
新生児期はあまり見えていなかったのか興味を示さなかったものの、2ヶ月になるころにはじっと見つめている時間が増えてきました。
ご飯の支度をしている間など、しばらくご機嫌でいてくれるので本当に重宝しています。
子守唄、明るい音楽、赤ちゃんの安心するノイズ音などを流すことができます。恐らく全部で9種類。
このメリー部分は簡単に取り外しが可能。工具なども必要ないので用途に応じてすぐに取り外すことができます。シンプルなバウンサーとして使いたいときは外しておいても。
振動機能
側面に付いているボタンを押すとバウンサー本体が振動します。座面に触れると微かに分かる程度の控えめな振動。
これ意味あるの?と思っていましたが、ぐずっている時に振動させると何故か泣き止むことがあります。なんだろう、安心するのかな。
洗うことが可能なシート部分
座面のシート部分は取り外して洗うことが出来ます。汗をかいたり、汚れてしまっても安心。
デメリットは?
使い勝手としては申し分ないのですがデメリットだと感じた点が。
組み立てが大変
こちらのロッキングナッパーは組み立て式です。手順はそこまで複雑ではないのですが、パーツ同士をはめるのが固くて苦労しました。届いたらすぐに使える!というものではないのでご注意を。
収納に不便
こちらは折りたたみ式ではないので、使っていない時にも部屋の中にどーんと置いておくことになります。しかも一度組み立てたら外せないパーツがあるので、解体して収納することができません。
使い終わって次の子が産まれるまで保管しておこうと思ったら結構なスペースをとられることになりそうです・・。
用意しておいて損はなし
今日まで毎日大活躍のロッキングナッパー。しっかりした作りで安心して息子を寝かせておくことができています。
1日中赤ちゃんに付きっきりでいることはできません。そんな時はこのロッキングナッパーに寝せておもちゃを見せておくと興味が引けるので、家事をする上では無くてはならない存在に。
これからもまだまだ使っていこうと思います。
TinyLoveはメリーやプレイマットなどのおもちゃも豊富にあります。どれもポップでかわいいデザインなので公式サイトもぜひ。